
白内障手術について
濁った水晶体を超音波で砕いて取り出し、人工水晶体となる眼内レンズを入れる手術です。麻酔は、目薬による麻酔が主になる局所麻酔です。手術時間は、通常約15分程度です。
当院では、手術室開設35年目を迎え白内障手術約10,550件、年間では約300件おこなっています。(2023年9月現在)
最新の手術機器を完備し安全な手術を提供したいと心がけています。また手術の緊張や不安を緩和できるよう環境づくりや関わり合いできるよう医師・スタッフ一同努力しています。

白内障手術装置 CENTURION VISION SYSTEM (Alcon社)

AMO WHITESTAR Signature

手術用顕微鏡 OPM ILUMERA T (Zeiss社)

手術支援システムCALLISTO eye(Zeiss社)・手術用顕微鏡 OPMI LUMERA700 (Zeiss社)

日帰り・1泊入院
日帰り白内障手術
来院されてから約2時間(目安)で帰宅でき、住み慣れた自宅で生活を続けることができる白内障手術は、手術機器や術式などの進化によって、日帰り手術がより多くの方々へ適応されているおります。
1泊入院白内障手術
両眼同日手術を予定される方は、1泊入院白内障手術をおすすめしております。また、遠方の方で翌日の通院に不安のある方でご希望の場合も相談にて入院となります。
- 部屋は4部屋の個室です。(現在、コロナウィルス感染拡大防止の観点で2部屋のみ稼働)
- 退院は翌日朝9時すぎです。夕食・朝食をご用意致します。
- トイレ・洗面・食堂は共用です。
白内障手術の流れ
① 手術予約(白内障手術の適用と診断された場合、いつでも可)
手術・検査日程を決めます。白内障の状態や眼底の状態を確認するため、散瞳(瞳をひらく)をして検査・診察を行いますので、車の運転での来院は控えていただきます。
② 術前検査 1回目
手術前の眼の状態を確認また眼内レンズの決定をするための検査です。検査のみで診察はありません。また、散瞳(瞳を開く)をしないため、車での来院可能です。約1時間(目安)を予定。
③ 術前検査 2回目とオリエンテーション
術前検査1回目の検査結果をもとに、医師と診察を行い眼内レンズを決定します。また、オリエンテーションにて生活上の注意点や目薬のご案内などを行います。(家族同伴可)術前採血や心電図検査もあります。約2時間(目安)を予定。
④ 手術日 火曜日午後
手術予定時間より15分~30分前に来院していただきます。受付にて承諾書の受け取り、手術費用のお支払い後、2階へご案内致します。
※手術室前までのご家族様同伴は遠慮させていただいております。1階の待合室での待機は可能です。
手術時間は約15分、眼帯をして手術後30分お休みいただきまして帰宅となります。約2時間(目安)を予定。

①体温・血圧を測定

②瞳を開く目薬を点眼

③手術用ガウン・帽子・足カバーを着用

④いざ手術へ

⑤術後しばらく安静にして頂いた後ご帰宅
⑤ 手術翌日 検査・診察 水曜日朝
来院されたら眼帯外し、検査・診察致します。朝9時すぎにはお帰りいただけます。
その後、3・4日後、2週間後、1ヶ月後、3ヶ月後と検査・診察を予定しております。
白内障手術の費用
白内障手術の費用については、眼内レンズの種類によって異なります。眼内レンズは、大きく分けて『単焦点眼内レンズ』『多焦点眼内レンズ』があります。
保険診療
単焦点眼内レンズ
保険診療で1つの距離にピントを合わせる眼内レンズです。ピントを合わせた距離以外のところは、眼鏡での調整が必要になります。乱視補正の眼内レンズの取扱いも追加料金なしで保険診療内であります。
手術費用 片眼 2022.7 現在
1割負担 | 約16,200円 |
---|
※手術費用は、上限や高額療養費制度などの個人差がありますので目安となっております。
選定診療
多焦点眼内レンズ
遠く・近くといった2つ以上の距離にピントを合わせる眼内レンズです。よって、手術後眼鏡での調整が少なくなるもしくはいらなくなるといったメリットがあります。ただし、夜間のライトがまぶしくなる現象(ハロー・グレア)や視力が安定することに時間がかかるデメリットもあります。
多焦点眼内レンズの費用
保険診療+多焦点眼内レンズ追加料金(選定療養)
選定療養とは、白内障手術の手術費用・材料費等を医療保険から、そして多焦点眼内レンズ及びそれに係わる検査費用を追加で自己負担金で行うものです。
多焦点眼内レンズの種類によって、費用が異なります。
多焦点眼内レンズ追加料金 片眼 2023.6 現在
2焦点眼内レンズ
AMO社 TECNIS Multifocal 1 Piece | 160,000円 |
---|
深度拡張型自然視覚レンズ
Alcon社 Clareon Vivity | 330,000円 |
---|
3焦点眼内レンズ
AMO社 TECNIS Synergy VD | 310,000円 |
---|---|
Alcon社 Clareon PanOptix Trifocal | 330,000円 |
3焦点乱視入り眼内レンズ
AMO社 TECNIS Synergy VD TORIC | 350,000円 |
---|---|
Alcon社 Clareon PanOptix Trifocal TORIC | 360,000円 |
※上記以外にも多焦点眼内レンズの取り扱いがありますので、お問い合わせください。
眼内レンズの選択については、手術後どういった生活を希望されるかを大切に、術前の検査結果やレンズの特性をふまえて、ご相談しております。